どんだけ日本史アレルギーでもOK! 53点しか取れなかったバカが3ヶ月で93点を取れた門外不出のテクニックを公開

こんにちは!だいそんです! 受験生の皆さん、 日本史のことをどう思いますか? 多くの方が 「覚えることが多い」 「嫌い」 こんなイヤなイメージを持っている と思います。 その気持ち、とてもよくわかります。 僕も高3の頃日本史が大嫌いでした。 ・同じような名字ばっかり… ・仏像とか全部一緒やん! ・漢字が難しい… こんな思いばっかり持っていました笑 皆さんも僕と同じような思いを 持ったことはありませんか? 僕も日本史に苦しめられていた時期が ありました。 当時の僕が目指していた大学の判定

よく出る! 奈良時代の政権担当者を覚えて高得点を狙おう!

こんばんは! だいそんです!

 

 

今回は奈良時代のことについてお話しします。

 

奈良時代といえばイヤな奴がありますよね…

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさんのお話を聞くと

 

「この時代藤原氏ばっかり出てくるよね…」

 

「紛らわしくて全然覚えられない!」

 

という話をよく聞きます。

 

 

そう!つまり政権担当者です!

 

 

 

確かにこの時代は出てくる人物と

担当者の出てくる順番をしっかりと

覚えておかないと解けない問題です。

 

 

 

 

僕もこの時代はなかなか覚えられず

とても苦労したことを覚えています。

 

 

ただでさえ藤原氏は人が多いのに

さらに「藤原〜さん」が出てくるのは

本当にイヤになりますよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

でも大丈夫です!

あなたが覚えておくべきことはこれだけです!

 

 

 

 

 

奈良時代

藤原氏対アンチ藤原氏

 

 

 

 

まずはこの時代で出てくる人物の流れを

表でまとめたのでごらんください。

 

 

 

 

 

西暦 天皇 担当者 主な出来事
710~ 元明 藤原不比等 平城京遷都
715~ 元正 長屋王 三世一身法
724~ 聖武 藤原四子 長屋王の変
光明子が皇后に
737~ 聖武 橘諸兄 藤原広嗣の乱、
恭仁京難波京
紫香楽宮平城京に遷都
748~ 孝謙淳仁 藤原仲麻呂 東大寺大仏開眼供養、
橘奈良麻呂の変
758~ 称徳 道鏡 惠美押勝の乱
770~ 光仁 藤原百川 道鏡、下野に左遷
781~ 桓武   長岡京平安京遷都

 

 

 

 
 
上の表を見ると
一つ気づくことがありませんか?
 
 
そう!
藤原氏の後に、藤原氏以外の人が
政権を担当しています!
 
 
この藤原氏以外の人は
藤原氏のことが嫌いなアンチ藤原氏です。
 
 
 
 
これがキーワードの
奈良時代藤原氏対アンチ藤原氏の正体です!
 
 
 
 
 
 
 
 
これを覚えておくだけでも
覚えやすくなると思いませんか?
 
 
とにかく点が取れればこっちの勝ちなので、
まずはこのことを覚えておいてください!
 
 
 
 
では、この次の記事では
この時代の具体的な流れをお話しします!
 
 
続きはこちらから!
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎