どんだけ日本史アレルギーでもOK! 53点しか取れなかったバカが3ヶ月で93点を取れた門外不出のテクニックを公開

こんにちは!だいそんです! 受験生の皆さん、 日本史のことをどう思いますか? 多くの方が 「覚えることが多い」 「嫌い」 こんなイヤなイメージを持っている と思います。 その気持ち、とてもよくわかります。 僕も高3の頃日本史が大嫌いでした。 ・同じような名字ばっかり… ・仏像とか全部一緒やん! ・漢字が難しい… こんな思いばっかり持っていました笑 皆さんも僕と同じような思いを 持ったことはありませんか? 僕も日本史に苦しめられていた時期が ありました。 当時の僕が目指していた大学の判定

日本史はストーリーで覚えよう!

んにちは!だいそんです!

 

 

 

 

前回のブログで日本史は

暗記科目ではないと言いました。

ではどのようにして日本史を

勉強すればいいのか。

 

 

 

 

今日伝えたいことはこれだけです!

 

 

 

 

日本史は

ストーリーで

覚える!

 

 

 

 

 

 

「どういうこと?」

 

と思った人が多いと思います。

 

 

 

 

日本史をストーリーで覚えるメリットは

大きく分けて2つあります。

 

 

 

 

1: 流れで覚えられる

 

何度も言いますが

日本史は暗記科目ではありません!

用語だけ覚えても意味がありません。

よってつながりで覚えることが大切です。

 

 

 

 

 

例えば、豊臣秀吉を例にあげましょう。

多くの人は秀吉という名前を覚えて

そこで満足します。

 

 

 

 

しかし秀吉が何をしたのか、

そこを答えられる人は少ないです。

 

 

 

 

ストーリーで秀吉を覚えるとするなら・・・

 

 

 

 

信長に仕える→信長死す

自分が全国統一→検地

刀狩→朝鮮侵略失敗

 

 

 

 

 

これは本当にざっくりしたものです。

本当はもっと細かくやる必要があります。

 

 

 

 

しかし、秀吉だけを覚えるやり方と

流れで覚えるやり方では

理解のしやすさは

後者の方が高いと思います。

 

 

 

 

2: 一度にたくさん覚えられる

 

受験生は時間がない人が多いです。

また

 

「日本史より国数英だ!」

 

という人もいるかもしれません。

そんな人でも日本史はストーリーで覚えれば効率がいいです。

 

 

 

 

 

上の例であげた秀吉を使うとするなら秀吉を覚えるだけでなく、

検地、刀狩のことも

一緒に覚えられてしまいます。

 

 

 

 

もちろん人だけでなく、

事件やできごともストーリーで

覚えられます!

 

 

 

 

今回あげた2つ以外にもストーリーで

覚えることのメリットはまだあります!

まずは日本史をストーリーで覚える

ということを意識してみてください!

 

 

 

 

 

 

今回も最後まで読んでいただき、

ありがとうございました!

 

 

 

 

現在、無料プレゼントを配布中です!

日本史で結果を出すための秘策が

詰まっています!

 

5名様

[20名様限定]

 

お受け取りはこちらから↓↓

どんだけ日本史

アレルギーでもOK!?

3ヶ月で53点→93点

にした日本史バカが

教える門外不出の

10個のテクニック